2020.08.04   閲覧数:2,397  ブックマーク数:40

Gugenkaがリアルとデジタルで楽しめる アウトドアブランド「ふたつそら」発表。第一弾「初音ミク」コラボ商品発売決定

XR(AR/VR/MR)領域のサービスを提供するGugenka®(グゲンカ)は、オリジナルアウトドアアイテムを中心としたセレクトショップ「ふたつそら」を本日2020年8月4日(火)に発表いたしました。

「ふたつそら」で販売するすべての商品は、実製品と、実製品を3DCGでデジタル化したアイテムのセット販売(デジタルツイン)商品です。

デジタル化された商品はGugenkaのデジタルフィギュアビューワーアプリ「HoloModels(ホロモデル)」で楽しむことができます。
自分がリアルで使用する製品と同じものを好きなキャラクターに持たせて楽しむことができ、リアルな世界とデジタルな世界が繋がる新しい体験をご提供いたします。

第一弾として、初音ミク×ふたつそら 2020コラボアイテム全4商品を2020年8月8日(土)12:00より予約発売いたします。


ふたつそら公式サイト:https://futatsusora.com/


◆一生大切にしたい使える工芸品
アウトドアでも重宝される軽量で丈夫な素材、チタンの特性を生かしたアイテムで定評のある「Belmont(ベルモント)」によるオーダーメイド商品をラインナップしました。
ベルモント公式ホームページ:http://belmont.co.jp/


◆初音ミクコラボ商品一覧
新潟県燕三条は世界的な金属加工の土地として有名です。職人たちが1枚の金属板を絶妙な力加減で成型していく「スピニング」という高度な職人技でひとつひとつ美しく仕上げています。成型から着色、まで徹底的にこだわり抜いた製品をリアルとデジタル両方にお届けいたします。
※受注生産となるため、お届けが2020年12月以降となります。


■リアルアイテム
 初音ミク×ふたつそら-シェラカップ深型&リッド-初版モデル
■デジタルアイテム(HoloModels)
・初音ミク×ふたつそら-秋冬2020A
・シェラカップ深型+リッド-初音ミクコラボ初版モデル
税別9,500円+送料
詳細 https://www.futatsusora.com/item01
シェラカップには、ARでポーズを作って現実世界に設置できる等身大HoloModelsデジタルフィギュア「初音ミク×ふたつそら-秋冬2020A」が含まれます。

■リアルアイテム
 初音ミク×ふたつそら-チタンダブルマグカップ-初版モデル
■デジタルアイテム(HoloModels)
 チタンダブルマグカップ-初音ミクコラボ初版モデル
税別4,500円+送料
詳細 https://www.futatsusora.com/item02

■リアルアイテム
 初音ミク×ふたつそら-チタンフォーク&レンゲ-初版モデル
■デジタルアイテム(HoloModels)
 チタンフォーク&レンゲ-初音ミクコラボ初版モデル
税別4,500円+送料
詳細 https://www.futatsusora.com/item03

■リアルアイテム
 初音ミク×ふたつそら-コンパクトチョップスティック-初版モデル
■デジタルアイテム(HoloModels)
 コンパクトチョップスティック-初音ミクコラボ初版モデル
税別6,000円+送料
詳細 https://www.futatsusora.com/item04


◆「ふたつそら」とは
アウトドアメーカーが多い新潟県に拠点を置くGugenkaが、リアルとデジタルの魅力をつなげる新しい体験をコンセプトとした、オリジナルアウトドア製品を扱うブランドです。
・ふたつそら公式サイト:https://futatsusora.com/


◆HoloModels™(ホロモデル)とは
スマートフォンARやVRデバイスで自由に表情やポーズを設定して、等身大にもできるデジタルフィギュアアプリケーションです。
マルチデバイス対応で、AR/MRグラスのような将来登場するデバイスにも対応いたします。
・HoloModels™公式サイト:https://holomodels.jp/


◆ Gugenkaとは
リアルとアニメの世界をXR(VR/AR/MR)で融合させるクリエイティブチームです。数多くのXRプロジェクトや、東雲めぐ、デジタルフィギュア「HoloModels™(ホロモデル)」などのオリジナルコンテンツを手掛けています。
・Gugenka®公式サイト:https://gugenka.jp/


◆「初音ミク」とは
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。(https://piapro.net
※「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャル・シンガーです



© ふたつそら / Crypton Future Media, INC. www.piapro.net