2020.08.05   閲覧数:2,136  ブックマーク数:40

オンライン帰省に! 新潟の「昔」と「今」を写真で比較するスマホアプリを再リリースしました!

一般社団法人新潟今昔写真(新潟市中央区東堀前通6番町1058-1/代表理事 富山聡仁)は、県内の街並みの「昔」と「今」を写真で比較するスマホアプリ「新潟今昔写真」の運営のほか、写真を使ったイベントの企画・運営を手掛ける団体です。2016年に任意団体として活動を開始、昨年3月に法人登記しました。

スマホアプリ「新潟今昔写真」はクラウドファンディングで資金を募った上で2016年9月にリリース、運営を続けてきましたが、システムダウンのために昨年11月以来アプリの新規ダウンロード、コンテンツの更新ができない状態が続いていました。今回、「今昔写真」の取り組みをする他地域(鎌倉・八戸等)と共同で新たにクラウドファンディングを実施、得られた資金でシステム改修を実現し今般「再リリース」を迎えることができました。

政府主導で、観光需要喚起を企図したGoToトラベルキャンペーンが展開されてはいるものの、関東地方を中心に新型コロナウイルスが再流行の兆しを見せつつある中、身内の高齢者を気遣って夏の帰省を控える方も多いと聞きます。そのような方々にこのアプリを使って頂き、新潟の思い出を振返りながら「オンライン帰省」気分を味わってもらうことで、家族や地元新潟との繋がりをより強くする時間を提供したいと考えています。(現在アプリ内には、県内各地516枚の今昔比較を掲載。)

弊社はこれまで、スマホアプリ「新潟今昔写真」を活用した企画として、新潟三越、新潟伊勢丹、サントピアワールド、しろね大凧と歴史の館、万代シテイ商店街振興組合、全日空新潟支店等、大小様々な企業・団体と共同でイベント等を開催・運営してきました。また県立白根高校の授業(総合的な探究の時間)でも取り上げられる等、アプリ活用法も多様になってきています。弊社は、今回再リリースとなったアプリを使って、今後も様々な企業・団体との連携を深め、地域の歴史・魅力を発信していきたいと考えています。

なお、アプリのダウンロード(iOS/Android)は、以下のQRコードを読み取って各アプリストアへアクセス下さい。