2021.05.31   閲覧数:776  ブックマーク数:0

VTuberの◯☓クイズ大会! 「クラフ特区ファンタジー」開催!

リアルとデジタルの世界をXR(VR/AR/MR)で豊かにするクリエイティブスタジオ株式会社Gugenka(代表取締役CEO 三上昌史)は、
アプリ不要でスマートフォンからも入場できる日本電信電話株式会社(NTT)が提供するWebソーシャルVR「DOOR™」にて、
バーチャルイベント「クラフ特区ファンタジー」のVtuber限定大会を2021年6月4日(金)に開催することを発表いたします。


■クラフ特区ファンタジー
Gugenkaが主催するバーチャル◯☓クイズです。
一般参加が可能で2021年6月26日(土)に予選が開催され、2021年7月3日(土)に本選が行われます。

2021年6月4日(金)に行われるVTuber限定イベントは、本選のコメンテーターとしての出演権を目指して競い合い、YouTubeで配信されます。


【出演者】

『司会』
・東雲めぐ
・オンチ卿
・Mr.にゃーん
・プレイボーン(悪役結社ヴァリアール)

『出場者』※五十音順
・暁月クララ (Palette Project)
・甘野氷
・天護ねも
・アリスクリューム
・えぴたまご
・おきゅたんbot
・音葉なほ(まりなす)
・がんばるぅ子
・ききょうぱんだ
・九条林檎
・鈴山八広
・トオンくん
・飛鮫ナミ
・藤宮コトハ (Palette Project)
・海月ナギ
・もちはむ
・ユキミお姉ちゃん
・リーチャ隊長
・わたあめ子


【開催概要】
・6月2日(水)20:00〜:出演者紹介配信 (東雲めぐTwitterスペースにて生配信)
・6月4日(金)19:00〜20:00:VTuber限定大会(東雲めぐ公式YouTubeチャンネルにて生配信)

東雲めぐ公式Twitter▼
https://twitter.com/megu_shinonome
東雲めぐ公式Youtubeチャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCNA0XC_zxS63d4Q-JMIMyug


【優勝賞品】
1.番組出演
一般ユーザー枠の本戦(7/3実施)のコメンテーターとしてご出演
2.アバター制作
・番組出演用の『魔王軍オリジナルちびフィギュアアバター』
・ご希望をもとにGugenkaが制作


■クラフ特区ファンタジー 一般参加について
公式サイトより一般参加申し込み受付中
・一次参加申し込み〆:2021年6月6日(日)23:59
・予選:2021年6月26日(土)15:00〜 ※集合14:00〜
・本選:2021年7月3日(土)20:00〜 ※集合19:00〜
・参加:無料
・主催:株式会社Gugenka
・公式サイト:https://www.gugenka.net/craftok-fantasy


■Gugenkaとは
XR(AR/VR/MR)領域でアニメ表現のアプリやサービスを提供するXRクリエイティブスタジオ。
東雲めぐを始めとしたVR上で活躍するクリエイターのプロデュースや、デジタルフィギュアのビューワーアプリ「HoloModels™(ホロモデル)」といった、アニメやキャラクターに関連するアプリ開発を行っています。
【公式ページ】https://gugenka.jp/
・代表取締役CEO:三上 昌史(Mikami Masafumi)
・海外統括 COO:キラ プーン(Kiral Poon)
・問い合わせ:https://gugenka.jp/inquiry/(受付時間:平日9:00〜18:00)

■DOOR™とは
新型コロナウイルス感染拡大以降、テレワークや遠隔授業などwithコロナの新たな生活様式が急速に広がりを見せる一方、ソーシャルディスタンス確保と、経済活動の活性化を両立させるリモートワールドの実現が求められています。
こうした状況を踏まえて、NTTがめざす世界観や社会的課題への貢献について、驚きや感動とともに共感してもらえるような手法で伝えていくことを目的に、3D空間型オウンドメディア「DOOR™」を新たに開設します。情報通信に関する役立つ情報、NTTのR&D、XR系サービスの最新情報等を発信していきます。また、多くの方に「DOOR™」で自由に参加、発信、創造を体感いただきながら、3D空間上の相互交流の場となることをめざします。
※「DOOR™」はNTTの商標です。
https://door.ntt/