2021.06.01   閲覧数:985  ブックマーク数:0
「シドニアの騎士 〜仮想現実展覧会〜」公開中!スマホでも楽しめるバーチャル展示会
リアル世界と日本アニメの世界をXR(VR/AR/MR)で融合させるクリエイティブスタジオ
株式会社Gugenka(代表取締役CEO 三上昌史)はキングレコード株式会社が主催する
「シドニアの騎士 〜仮想現実展覧会〜」を共催、制作し、2021年6月1日(火)12:00から公開いたしました。
会場となるプラットフォームは日本電信電話株式会社(NTT)が提供するWebソーシャルVR「DOOR™」で、
スマートフォンやパソコンなどのブラウザからアクセスすることができ、簡単に展示会を楽しむことができます。
【シドニアの騎士 〜仮想現実展覧会〜】https://ja.xrshop.jp/sidonia-vr
■「シドニアの騎士 〜仮想現実展覧会〜」の3つの特徴
1.「シドニアの騎士」の世界観を体験
過去の名シーンや動画が展示されており、「シドニアの騎士」の世界観をお楽しみいただけます。
登場人物の紹介の展示もあるので、まだ「シドニアの騎士」を知らない方でも楽しむことができます。
さらに先へ進むと、大迫力の継衛が登場!
アニメの世界に入ったかのような体験をすることができます。
2.家にいながら気軽に楽しめる
本展示会場である「DOOR™」は、スマートフォンやパソコンなどの端末から楽しむことができます。
アプリの導入も不要で、Webブラウザから簡単に展示会に入場することができます。
より本格的に楽しみたい方はVR機器で入場することも可能です。
入場リンク : https://door.ntt/sidonia-room01
DOOR™:https://door.ntt/
3.友達と一緒に楽しめる
お好きなアバターを使って友達と一緒に展示会を見てまわることが出来ます。
現実では遠く離れた場所にいる方とも空間内で交流でき、
ファンの方とお気に入りのシーンや名シーンについて語り合うこともできます。
■開催概要
シドニアの騎士 ~仮想現実展覧会~
・主催 : キングレコード株式会社
・共催・制作 : Gugenka
・協力・監修 : ©弐瓶勉・講談社/東亜重工動画制作局
©弐瓶勉・講談社/東亜重工重力祭運営局
・開催期間 : 2021年6月1日(火)12:00~
・入場 : 無料
・入場方法 : DOOR™ : https://door.ntt/
・『シドニアの騎士 ~仮想現実展覧会~』公式サイト : https://ja.xrshop.jp/sidonia-vr
■DOOR™とは
新型コロナウイルス感染拡大以降、テレワークや遠隔授業などwithコロナの新たな生活様式が急速に広がりを見せる一方、ソーシャルディスタンス確保と、経済活動の活性化を両立させるリモートワールドの実現が求められています。
こうした状況を踏まえて、NTTがめざす世界観や社会的課題への貢献について、驚きや感動とともに共感してもらえるような手法で伝えていくことを目的に、3D空間型オウンドメディア「DOOR™」を新たに開設します。情報通信に関する役立つ情報、NTTのR&D、XR系サービスの最新情報等を発信していきます。また、多くの方に「DOOR™」で自由に参加、発信、創造を体感いただきながら、3D空間上の相互交流の場となることをめざします。
※「DOOR」はNTTの商標です。
公式サイト:https://door.ntt/
■Gugenkaについて
XR(AR/VR/MR)領域でアニメ表現のアプリやサービスを提供するクリエイティブスタジオ。
東雲めぐを始めとしたVR上で活躍するクリエイターのプロデュースや、デジタルフィギュアのビューワーアプリ「HoloModels(ホロモデル)」といった、アニメやキャラクターに関連するアプリ開発を行っています。
代表取締役CEO:三上 昌史(Mikami Masafumi)
海外統括 COO:キラ プーン(Kiral Poon)
公式サイト:https://gugenka.jp/
問い合わせ:https://gugenka.jp/inquiry/(受付時間:平日9:00〜18:00)

