2021.07.21   閲覧数:1,513  ブックマーク数:0

SAO、リゼロ、このすば!など全36作品 KADOKAWA新作フィギュア発表会をバーチャル開催!

リアル世界と日本アニメの世界をXR(VR/AR/MR)で融合させるクリエイティブスタジオ株式会社Gugenka(代表取締役CEO 三上昌史)は株式会社KADOKAWAが主催の「KDcolle×CAworks フィギュアフェスティバル」 2021[夏]において技術協力し、新作フィギュア展示会をバーチャル空間で7月21日(水)に公開いたしました。

バーチャル展示会は2つのソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」Webブラウザ「DOOR」と、ARビューワー「HoloModels」で開催され、様々な環境で来場することができます。

■KDcolle×CAworks フィギュアフェスティバル 2021[夏]VR「フィギュアミュージアム」の特徴

1.選べる入場方法

①Webブラウザ
日本電信電話株式会社(NTT)が提供するWebソーシャルVR「DOOR」で、スマートフォンやパソコン、VRデバイスなどのブラウザからアクセスできます。
●入場リンク : https://door.ntt/kdcolle2021_01/
●DOOR : https://door.ntt/

②アプリ
Gugenkaが提供するスマートフォンARアプリ「HoloModels(ホロモデル)」を使ってアクセスできます。
●HoloModelsダウンロードはコチラ
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Gugenka.Holomodels
iOS : https://apps.apple.com/jp/app/holomodels/id1555650932
●操作方法はコチラ:https://store.kadokawa.co.jp/shop/pages/kdcolle.aspx

③PC/VR
世界最大のソーシャルVR「VRChat」と公式制作会社であるGugenkaのバーチャルショッピングモール「XWorld」の展示会場からアクセスできます。
●入場リンク :https://vrchat.com/home/world/wrld_f8a23ad1-ff94-4c2f-b0c9-a5074b19748b
●VRChat : https://hello.vrchat.com/
●操作方法はコチラ:https://store.kadokawa.co.jp/shop/pages/kdcolle.aspx

2.フォトグラメトリによる3DCGモデル

Gugenkaはフォトグラメトリ技術を使って、実際のフィギュアのような3DCGモデルをバーチャル空間上に再現しました。実際のフィギュアを手に取ったような感覚をお楽しみいただけます。

■フォトグラメトリとは

撮影した画像を解析して3DCGモデル化する技術。
画像はバーチャル空間に再現された「Re:ゼロから始める異世界生活 レム&スバル 白鯨攻略戦Ver.」フィギュア。

■開催概要

KDcolle×CAworks フィギュアフェスティバル 2021[夏]
開催期間:2021年7月21日(水)~2021年 8月31日(火)
制作協力:Gugenka
入場 : 無料
・KDcolle×CAworks フィギュアフェスティバル 2021[夏] 公式サイト : https://store.kadokawa.co.jp/shop/pages/kdcolle.aspx

【展示会入場方法】
・期間 : 2021年7月21日(水)から8月31日(火)
・入場 : 無料

・参加方法:
①Webブラウザから
入場リンク : https://door.ntt/kdcolle2021_01/
DOOR : https://door.ntt/
②アプリから
HoloModelsダウンロードはコチラ
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Gugenka.Holomodels
iOS :https://apps.apple.com/jp/app/holomodels/id1555650932
③PC/VRから
入場リンク : https://vrchat.com/home/world/wrld_f8a23ad1-ff94-4c2f-b0c9-a5074b19748b
VRChat : https://hello.vrchat.com/

■実施の背景
新発売のフィギュアを紹介するイベントを実施。株式会社KADOKAWAとGugenka、両社の協力体制によって実現いたしました。

■ XWorldとは
ファッション、音楽、アニメといったカルチャーを、日本の自然風景をテーマとした空間から発信するVRChat上の常設バーチャルショッピングモール!
Gugenkaは世界最大のVRプラットフォームVRChatの公式制作会社です。

▼XWorld公式サイト
https://ja.xrshop.jp/xrshopworld
▼入場方法
https://gugenka.jp/common/img/event/megu_concert_yozora/XRShopWorld.pdf

XWorld PV▶︎(https://www.youtube.com/watch?v=X2Wid2VwYJY)

■Gugenka
リアル&デジタル ふたつの空を豊かに
XR(VR/AR/MR)デジタルプロダクトマーケット「XMarket」で、アニメ公式キャラクター世界最大数のデジタルフィギュア「HoloModels」や、スマホで簡単にアバターがつくれる「MakeAvatar」などを提供するXRクリエイティブスタジオ。

■Gugenka Inc
Enriching the skies of Real & Digital

代表取締役CEO:三上 昌史(Mikami Masafumi)
海外統括 COO:キラ プーン(Kiral Poon)
公式サイト:https://gugenka.jp/
問い合わせ:https://gugenka.jp/inquiry/(受付時間:平日9:00〜18:00)

※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。

©Gugenka®

ⓒ長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会 ©橘公司・つなこ 2020 発行:株式会社KADOKAWA ©2020 夕蜜柑・狐印/KADOKAWA/防振り製作委員会 ©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project  ©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会 ©2019 橘公司・つなこ/KADOKAWA/「デート・ア・ライブⅢ」製作委員会  ©2019 橘公司・つなこ/KADOKAWA/「デート・ア・ライブⅢ」製作委員会 © TYPE-MOON / FGO PROJECT ©丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード4製作委員会 ⓒ2019 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/映画このすば製作委員会 ©NEKO WORKs ©2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project ©2018 Lilith ©2006 Nitroplus Ⓒ2021 ひろやまひろし・TYPE-MOON/KADOKAWA/劇場版「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女」製作委員会 © 2014 榎宮祐・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/ノーゲーム・ノーライフ全権代理委員会 ©深井涼介 ©2020 東出祐一郎・橘公司・NOCO/KADOKAWA/「デート・ア・バレット」製作委員会 ©IIDA POCHI./TEKERI STUDIO 2019 ©2021 二丸修一/KADOKAWA/おさまけ製作委員会 ©Okina Baba, Tsukasa Kiryu 2021 ©2019 ひろやまひろし・TYPE-MOON/KADOKAWA/Prisma☆Phantasm製作委員会 ©Hisasi / KADOKAWA  ©橘公司・つなこ 2019 発行:株式会社KADOKAWA