2021.12.20   閲覧数:1,133  ブックマーク数:0

人気VTuberのデジタルフィギュア発売!購入者限定バーチャル新年会にご招待!

リアルとデジタルで価値をもつメタバースハブコンテンツスタジオ株式会社Gugenka(代表取締役CEO 三上昌史)は日本アニメ公式のラインナップ数世界最大のデジタルフィギュアサービス「HoloModels」にて人気VTuber12体のデジタルフィギュアを2021年12月24日より発売することを発表しました。

今回デジタルフィギュア化するVTuberは、ソーシャルVR「DOOR™」にて推しと暮らすことができる仮想都市「クラフ特区O-City」の市長を含む12名です。発売に伴い、購入者限定で「DOOR™」で開催されるVTuberたちの「新年会」に招待するキャンペーンも開催します。

■デジタルフィギュア「HoloModels」とは
メタバース時代に向けたスマートフォンAR、VRデバイスなどクロスデバイスに対応した3DCGデジタルフィギュアです。
購入した商品はこれから登場するスマートグラスなど様々なデバイスに対応することを見据えた所有価値の高いサービスです。
2017年からサービスをスタートし、100タイトル以上がラインナップされ、キャラクター同士を組み合わせて、コレクションを楽しむことができます。

等身大にしたり、好きなポーズにしたり。デジタルならではの機能も充実!スマホひとつで持ち運びができるから、ご自宅で作成したポーズをお出かけ先で表情して、好きなキャラクターとお出かけできます。
HoloModelsがある暮らしをお楽しみください。

スマートフォン版のHoloModels(ホロモデル)を使えば自宅や外出先ですぐに取り出して撮影することができます。

■商品情報
価格 : 各2,200円
販売エリア : 全世界
販売開始:2021年12月24日(金)12:00

【発売商品一覧】
・CK奏天まひろ
・CK銀河アリス
・CK式部めぐり
・CK東雲めぐ
・CK花雲くゆり
・CK飛鮫ナミ
・CK舞鶴よかと
・CK海月ナギ
・CK水瀬しあ
・CK結目ユイ
・CK姉崎ユキミ
・CKたみー

▼購入はこちら
https://xr-marketplace.com/news/holomodels/posts/113

HoloModels
公式サイト▶︎https://xr-marketplace.com/holomodels
イメージPV▶︎https://youtu.be/Bjf7Y89ddtk

▼最新版のアプリダウンロード
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Gugenka.Holomodels
iOS :https://apps.apple.com/jp/app/holomodels/id155565093

■ O-City新年会開催!特設パーティに100名様をご招待!
O-CityのHoloModels販売を記念して、購入者の方100名を特設パーティにご招待します。

■開催概要
日時:2022年1月8日(土)11:00~13:00
参加対象:
①2021年12月30日~31日に行われるコミックマーケット99の「マルイノアニメ」ブースにて先着30名で発売されるVTuberのHoloModelsシリアルカードを購入し、2021年1月3日までにXMarketにてHoloModelsに引き換えた方
②新年会に参加するVTuber10名のHoloModelsを1月3日までにXMarketで購入した方のうち、「新年会抽選応募フォーム」で応募し当選した方(70名)
場所:DOOR
内容:参加者を5人1組とし、参加VTuber全員が集まる新年会会場にお入りいただき、5分間お喋りや交流をお楽しみいただけます。
*組み合わせとお時間はこちらで決定します
*会場であるソーシャルVR「DOOR」に入れるデバイス(PC、VR)をご用意ください。

【参加VTuber】
舞鶴よかと
銀河アリス
式部めぐり
花雲くゆり
東雲めぐ
奏天まひろ
飛鮫ナミ
海月ナギ
姉崎ユキミ(ユキミお姉ちゃん)
たみー(民安ともえ)

■HoloModels発売記念!マルイノアニメ×クラフ特区O-Cityコラボ企画
1. O-Cityにマルイが登場!
ブラウザからアクセスできるソーシャルVR「DOOR」にある仮想都市「O-City(オーシティ)」に、2021年12月20日からマルイがオープンします。店内ではアニメやクリエイターコラボグッズやマルイノアニメ関連グッズ、そして今回発売されるO-CityのHoloModelsの展示販売が行われます。

▼アクセス方法
O-Cityの公式ホームページからお好きな市へお入りください。
公式ホームページ: https://craftok.jp/ocity

2. マルイノアニメとコミックマーケット99のタイアップ
2021年12月30日~31日に東京ビッグサイトにて行われる「コミックマーケット99」にマルイノアニメが出展します。
【特典1】ショッパー無料配布
「O-City新年会」に参加するVTuber10名のHoloModelsがデザインされたショッパーを無料配布いたします。

【特典2】「あけおめ開運カード」無料配布
配布されるQRコードを読み取り「O-City」へアクセスすると、市長からの新年メッセージが再生されます。

【特典3】HoloModelsシリアルコードカード30枚を先着で販売
このシリアルコードを購入された方はもれなくO-City新年会にご招待いたします。配布は12月30日に20枚、31日に10枚です。O-City参加VTuber10名各3枚ずつ販売予定です。

■コミックマーケット99 概要
日時:2021年12月30日(木)~31日(金)10:00~16:00
場所:東京国際展示場(東京ビッグサイト) 南展示棟4階企業ブース
ブース名:(株)マルイグループ ブースNo.334

■クラフ特区O-Cityとは
「クラフ特区O-City」とは、日テレVTuberネットワーク「V-Clan」の協力のもと、日本電信電話株式会社(NTT)が提供するWebソーシャルVR「DOOR™」にて、「推し」と暮らすことができる仮想都市です。2021年7月にオープンが発表され、人気VTuber11名が「市長」として就任し合計268名の入居応募者がありました。抽選で選ばれた入居者はバーチャル空間に自分の部屋を持つことができ、2
021年9月には市長であるVTuberがバーチャル空間上の自分の部屋に遊びに来てくれる「交流会」が開催され、入居者から好評を得ました。

■DOOR™とは
新型コロナウイルス感染拡大以降、テレワークや遠隔授業などwithコロナの新たな生活様式が急速に広がりを見せる一方、ソーシャルディスタンス確保と、経済活動の活性化を両立させるリモートワールドの実現が求められています。
こうした状況を踏まえて、NTTがめざす世界観や社会的課題への貢献について、驚きや感動とともに共感してもらえるような手法で伝えていくことを目的に、3D空間型オウンドメディア「DOOR™」を新たに開設します。情報通信に関する役立つ情報、NTTのR&D、XR系サービスの最新情報等を発信していきます。また、多くの方に「DOOR™」で自由に参加、発信、創造を体感いただきながら、3D空間上の相互交流の場となる
ことをめざします。
※「DOOR」はNTTの商標です。
https://door.ntt/

■Gugenka
XR(VR/AR/MR)デジタルプロダクトマーケット「XMarket」で、アニメ公式キャラクター世界最大数のデジタルフィギュア「HoloModels」や、スマホで簡単にアバターがつくれる「MakeAvatar」などを提供する「リアルとデジタルで価値をもつメタバースハブコンテンツスタジオ」

【公式ページ】https://gugenka.jp/
【お問い合わせ先】https://gugenka.jp/inquiry/(受付時間:平日9:00〜18:00)
代表取締役CEO:三上 昌史(Mikami Masafumi)
海外統括 COO:キラ プーン(Kiral Poon)