2022.02.24   閲覧数:715  ブックマーク数:0

VRChatビジネス利用サービス 公式パートナーのGugenkaが開始

「リアルとデジタルで価値をもつメタバースハブコンテンツスタジオ」株式会社Gugenka(代表取締役CEO 三上昌史)は、人気メタバースプラットフォーム「VRChat」を企業がビジネス利用する際の契約や企画、制作を行うサービスを2022年2月24日(木)より開始することを発表いたしました。

公式パートナーであるGugenkaが行うことにより、VRChatでのビジネス利用が可能になります。
※VRChat規約、「4. Client Licenses」より
https://hello.vrchat.com/legal


■ 5つの特徴
1. すぐにパブリックワールドとして公開可能
●契約あり
すぐにパブリックワールドとしてアップされ、検索に表示されます。誘導数に大きな差が現れます。
●契約なし
アクセス数など一定の条件を満たさないとパブリックワールドにはならないため、設定を変更していないユーザーの検索結果に表示されません。

2. 外部リンクへの誘導
●契約あり
「VR空間内のリンクをクリック」して誘導が可能です。
●契約なし
「VR空間内のリンクをクリック」しての誘導はできません。

3.有料イベントの開催
●契約あり
開催可能です。且つGugenkaは独自のシステムで入場を管理することも可能です。
●契約なし
有料のイベント開催をすることはできません。

4.VRChatでの広告(ホームワールドやワールドリスト)
●契約あり
可能(有料)です。※内容によってはご掲載できない場合がございます。
●契約なし
広告をだすことはできません。

5. アバターのアップロード
●契約あり
Gugenkaのスマホでキャラメイクができる「MakeAvatar」から簡単にトラストレベルに関係なくVRChatへアップロードができます。
●契約なし
可能ですが一定のトラストレベルへの到達とUnityやBlenderの技術が必要です。

【VRChat法人契約代行サービス公式ページ】
https://gugenka.inc/vrchat


■GugenkaのVRChatでの事例
・SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland

サンリオ初!世界最大級の新感覚バーチャル音楽フェスが開催。地下5階の巨大空間にアーティスト、バーチャルアーティスト、サンリオキャラクターらが出演する世界最大級の音楽フェスです。Gugenkaでは企画・空間・ワールド制作を行いました。

【SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland公式サイト】https://v-fes.sanrio.co.jp/


・VIVE Wonderland

HTC NIPPON株式会社と共同開発した『VIVE Wonderland(ヴァイヴ・ワンダーランド)』は、HTC VIVE公式バーチャルリアリティパークです。バーチャルコミュニケーションを盛り上げていくことを目的とし、様々なイベントを開催。24時間いつでもVIVE製品をチェックすることや、製品紹介動画を見ることもできます。

【VIVE Wonderland公式サイト】https://www.gugenka.net/vivewonderland


・XWorld

『XWorld(エックスワールド)』はファッション/音楽/アニメといったカルチャーを発信するVRChat内常設のVRショッピングモールです。
企業のオフィシャルショップのリアル商品/バーチャル商品を展示・販売や、アニメキャラクターのライブイベントを開催することができます。

【XWorld公式ページ】https://www.xrshop.jp/xrshopworld


■Gugenka
XR(VR/AR/MR)デジタルプロダクトマーケット「XMarket」で、アニメ公式キャラクター世界最大数のデジタルフィギュア「HoloModels」や、スマホで簡単にアバターがつくれる「MakeAvatar」などを提供する「リアルとデジタルで価値をもつメタバースハブコンテンツスタジオ」

【公式ページ】https://gugenka.jp
【お問い合わせ先】https://gugenka.jp/contact(受付時間:平日9:00〜18:00)
代表取締役CEO:三上 昌史(Mikami Masafumi)
海外統括 COO:キラ プーン(Kiral Poon)

© '22 SANRIO APPR. NO. S622212