2022.03.30   閲覧数:766  ブックマーク数:0

古町の立体駐車場屋上で”まちなかサウナ” 「8BAN EVENING MARKET」

【屋上に広がる新しいフルいマチ】
古町の立体駐車場屋上で”まちなかサウナ”
「8BAN EVENING MARKET」

本町8BANリノベーションは4月23日(土)に、タキザワガレージ東堀屋上階で、マーケットを開催します。本マーケットは、新潟市中央区本町8番町周辺エリアに対するまちの期待値を上げ、公共空間の利活用を促進し、にいがた2kmの活性化や新たな人の流れを創出することを目的としています。

【イベント名】8BAN EVENING MARKET

【日時】2022年4月23日(土) 16:00~21:00 【少雨決行/荒天or緊急事態宣言発令時中止】※感染症対策を行い実施

【場所】タキザワガレージ東堀 屋上階(新潟市中央区東堀前通9番町1383-1)

【見所】テントサウナと焚き火(茶ロウリュ) / 心地よいチャレンジをテーマにした多様な店舗が出店(10店舗程度)

※本町8BANリノベーションとは…遊休地を活用することでエリアの価値を上げるエリアリノベ ーションに取り組む建築家、デザイナー、公務員など 20 代~40 代のメンバーによるまちづくり団体 及び同名のプロジェクトです。本町8番町周辺エリアで様々な活動を行っています。

【見所詳細】

(1)多様な店舗が出店
本マーケットのコンセプトでもある「心地よいチャレンジ」にふさわしい店舗が集結。
(店舗選定基準)
・これから新規開店を考えているお店
・今まで古町エリアになかったようなお店
・SDGsに配慮したお店

(2)多くのボランティアスタッフが関わり関係人口を創出
 ・高校生〜大人まで、数十名を超えるボランティアスタッフが運営に関わる
 ・古町エリアに普段来ない層が運営に関わることで、エリアに愛着を持つきっかけになる

(3)屋上でのテントサウナ
 ・昨今のサウナブームの中、いち早く新潟で仕掛けた「タキビサウナ」が今回も登場
 ・非日常を体験する場を用意

(4)にいがた2kmとの親和性
 ・にいがた2kmストリートビジョンに記された「人中心の道路空間」を屋上で表現
 ・行政職員がボランティアで団体に関わっており、官民連携で開催されている