2022.05.02   閲覧数:736  ブックマーク数:0
母の日のプレゼントを「地場産業のガチャ」でサポート 地域企業連携で子供を支援「燕三条 母の日ガチャ」
母の日のプレゼントを「地場産業のガチャ」でサポート
地域企業連携で子供を支援「燕三条 母の日ガチャ」
NANOBRAND合同会社(新潟県三条市)
母の日のプレゼントを「地場産品でサポート」
NANOBRAND合同会社(三条市 コンサルタント業)代表社員 高橋憲示(たかはしけんじ)は、自身の経営する駄菓子屋 兼 子供コミュニティ「三条ベース」にて利用する児童を対象にした「燕三条母の日ガチャ」を母の日の前日5月7日(土)から開始し、母の日当日5月8日(日)まで実施する。
貧困児童率6人にひとりの三条市を地場産業のチカラで支援
三条ベースの所在する新潟県三条市の貧困児童率が6人に1人という状況の中で、地元企業のチカラで支援をすることが出来ないものか?と考えました。燕三条は日用品を製造するメーカーが多数所在しており、アウトドア用品やDIYアイテム、キッチン用品やカトラリーまで多岐にわたり幅広いラインナップの商品が作られている。そこで、金銭での協賛ではなく、販売商品や在庫品を提供してもらうことでメーカーの負担を少なくし、母の日のプレゼントとして活用する。
ガチャは1回300円、最高額はチタンアクセサリー
燕三条母の日ガチャには20社の協賛企業が集まり、総点数80点の商品、総額263,150円となった。
対象となる児童は、一人1回、300円で参加できるルールとなっている。商品は多種多様で一例としては製造業では株式会社山谷産業(三条市)のホットサンドメーカー4,800円、株式会社ホリエ(燕市)のカトラリーセット、飲食店では越後肉倉堂(三条市)食事券3,000円分などがある中、最高額は株式会社(レジエ)のチタンネックレス16,500円となった。
燕三条母の日ガチャ 5月7日(土)、5月8日(日)11時~18時
場所 三条ベース 〒955-0044 新潟県三条市田島1-17-9
燕三条 母の日ガチャへのご協賛
誠にありがとうございました!
ご協賛者様 ご協賛内容
1 火造りのうちやま 様 鍛冶屋の耳かき
2 Dr.bluebagel 様 母と子の親子ペアセット
3 麺処 清水 三条店 様 鶏塩そば
4 遊亀楼 魚兵 様 味噌漬け 詰合せ
5 株式会社高秋化学 様 ブラックシェラカップ
6 株式会社相田合同工場 様 移植ごて
7 山谷産業 村の鍛冶屋 様 ホットサンドメーカー
8 庖丁工房タダフサ 様 ペティ包丁・タダフサふきん
9 小柳産業株式会社 様 まないた・木製トレー
10 BONBON 様 天然素材の"夏"快適set
11 ナリス化粧品 大関あや 様 出張マッサージ
12 株式会社レジエ 様 チタンネックレス スター
13 酒場カンテツ 様 甘辛ダレ&酢もつセット
14 トヤマ時計店 様 ジルコニア シルバーペンダントトップ
15 株式会社ホリエ 様 カトラリーセット
16 ばん屋別邸 様 御食事券
17 越後肉蔵堂 様 御食事券
18 レフエ 様 ドライフラワーブーケ
19 写真家 池 弘美 様 写真撮影券
20 株式会社鳥部製作所 様 ガーデニングはさみ
(順不同)

