2022.07.06   閲覧数:513  ブックマーク数:1

【魚沼市】大湯温泉にて、アートフェスFLOU開催

FLOU実行委員会(所在地:新潟県魚沼市大湯温泉182-1 交流センターユピオ内:実行委員長:三友一郎)は日本有数の米どころとして有名な新潟県魚沼市で、開湯1300年の歴史を持つ名湯「大湯温泉」において、のどかな温泉街でだからこそ実現できる、アートやエンターテイメントに触れられるお祭り 「FLOU」(フロー)を2022年8月6日(土)7日(日)に開催いたします。


イベント名 : 大湯アートフェスFLOU
会    期 : 2022.8.6(Sat.)-7(Sun.)
場    所 : 新潟県魚沼市大湯温泉(ユピオエリア・大湯温泉エリア)
コンテンツ : アート・ライトアップ・プロジェクションマッピング・ダンス
         ライブ・ワークショップ 等々ジャンルレスなエンタメごった煮祭り


【背景】
これまで、30年以上にわたり大湯地域で開催されていた「うおぬま夏の雪まつり」が昨年度をもって終了いたしました。市内・隣接地域の一般住民向けの参加型イベントとして認識されていましたが、観光誘客効果は低く、変わりゆく時代の中でアフターコロナも視野に、関係者で協議を重ね、新たなイベント事業として FLOU 実行委員会 を立ち上げました。今回、開催第1回目ということもあり、イベントの告知と大湯温泉ならびに魚沼市のプロモーションも兼ねて、クラウドファンディングによる資金調達を行います。イベントにご来場いただけない方へも、今後魚沼へ行ってみたい、 継続して魚沼の特産品を注文したいと思ってもらえるようなアプローチができればと考えております。

【FLOUとは】
新たな試みを ここ大湯から。
ここでしか見られない景色があり お湯があり 食がある。この場所に営む人たちが見ているものは普遍的だが ほんの少しアングルを変えてあげるとそこは素晴らしい舞台だったと気づかせてくれる。FLOUとは大湯の持つ山・川・ホテル・古民家というあらゆるロケーションを そのまま「舞台」として設定しその至る所で様々なジャンルのアーティストが表現し、パフォーマンスを行うアートコンプレックスな空間を創造するプロジェクトです。
初めて 大湯に訪れる方もずっと大湯を見てきた方も楽しめる。そして新しい大湯を見て地元の次の世代に 大いなる可能性を伝えたい。こうした新しい試みが根を張ることは容易ではないけれどここに住まうこと、営みを楽しめるようなそんな未来へのきっかけとなれば これ以上の幸せはありません。大自然に囲まれた開湯1300年の時を思い切り吸い込んで不思議とおかしみに溢れた大湯の街にどうぞ迷い込んでください。