2014.01.20   閲覧数:4,502  ブックマーク数:0
まだ間に合う「消費税率UPに伴う法律問題」セミナーのご案内
ご存じのとおり消費税率が本年4月から8%,平成27年10月から10%に引き上げられます。
そこで、今回「消費税率UPに伴う法律問題」と題し,中小企業・小規模事業者の円滑かつ適正な価格転嫁をサポートする法律である「転嫁対策特別措置法」を中心に,取引や価格設定にあたっての注意点など重要ポイントを分かりやすくお話しいたします。
講師は,新潟県中小企業団体中央会で、消費税転嫁対策講習会講師及び同相談窓口担当弁護士の今井慶貴(いまい やすたか)です。
「取引先に増税分の価格を転嫁できるか心配だ…」
「値札は税率が上がるたびに貼り直す?」
「増税分の還元セールを行ってもよいの?」
「同業者と話し合って税額の表示方法を統一したい」
「注文から納品までのどの税率が適用されるの?」
など、ご心配な方には、是非オススメです。
<日 時> 平成26年1月28日(火) 午後2時30分~4時30分
<会 場> 技術士センタービルⅠ-8階 中会議室
新潟市中央区新光町10-2(県庁近く)*駐車場あり
<参加費> 2,000円(税込み)*当日、会場にて申し受けます。
*特典1:お二人目からは1,000円 *特典2:無料相談券をプレゼント中。
事前に下記宛てお電話にてご予約下さい。
0120-15-4640