2014.08.01   閲覧数:6,105  ブックマーク数:1

「CIMセミナー in 新潟」9月12日開催 ~国交省が進めるCIM案件工事に対応するには?~

この度、国土交通省が推進する土木事業の生産性向上のための取り組み「CIM(シム:Construction Information Modeling )」をご紹介するセミナーを新潟市で開催する運びとなりました。

土木設計および施工は、紙媒体で行われていた調達(入札)や書類提出がCALS/EC「公共事業支援統合情報システム」により電子入札・電子納品へと変わりました。
そして次の段階として、調査・計画段階から維持管理に至るまで3Dデータを活用する「CIM」への取り組みがはじまっています。
完成予想図を「見るための3D」から測量データや数量データを持つ「意味のある3D」へ移行しています。

平成25年度には、国土交通省の試行事業(モデル事業)として試行業務で19件、試行工事で6件が着手されています。
試行工事では、さらに13件が「施工者の自発的な取り組み」として希望型で着手されています。
さらに国土交通省の情報化施工推進会議では、平成29年度には全都道府県で情報化施工の実施という目標が掲げられており、「CIM」の拡大・一般化が予想されます。

「CIMとは?」「CIMの動向は?」「具体的には何をしたらよいのか?」などの情報をセミナーにて事例を交えてご紹介致します。
新潟では情報が少なかった「CIM」について、情報収集ができる機会でございますので、公共工事に関わられる建設業様は是非ご参加をご検討ください。


------------------------------
セミナー概要
------------------------------
<セミナー名>
 CIMセミナー in 新潟
<開催日時>
 2014年9月12日(金) 13:30~16:30
<会場>
 NSGカレッジリーグ学生総合プラザSTEP
 新潟市中央区紫竹山6-3-5
<参加費>
 無料
<主催>
 株式会社シーキューブ
<協賛>
 オートデスク株式会社
 株式会社大塚商会

------------------------------
(株)シーキューブ会社概要
------------------------------
株式会社シーキューブ
〒950-0973 新潟県新潟市中央区上近江1丁目7-13
TEL 025-290-0011(代表)
ホームページ http://www.ccube.co.jp/

<設立>
 2000年1月
<事業概要>
 ・CAD/CAM/CAEシステム販売
 ・CAD/CAM/CAEシステム運用支援、教育、保守
 ・CAD専門サイト「CAD百貨」運営( http://www.cad100.jp/ )
 ・技術者派遣、職業紹介
 ・ECO事業(風力発電システム、蓄電システムなど)
 ・東南アジア事業
 ・「脳トレパソコン教室」「脳トレiPadクラブ」運営
<資本金>
 4,560万円
<社員数>
 77名
<株式>
 グリーンシート株式市場公開(2002年7月)