2015.04.28   閲覧数:60,790  ブックマーク数:114

「BIM講習会in新潟」6月9日開催 ~最新3D建築設計の導入事例と活用方法~

3次元データを使った建築設計は、見るための3Dモデルから使うための3Dモデルへの移行が始まっています。

さらに、官庁営繕部は平成26年3月にBIMガイドラインを策定しました。平成26年度から官庁営繕事業(設計業務および工事)に適用されています。

この度、開催する「BIM講習会in新潟」は最新のBIM導入事例や活用方法を新潟でご覧いただける講習会です。(CPD2単位)
会場は2014年度グッドデザイン賞を受賞した建物「新潟市秋葉区文化会館」です。

BIMとは、コンピュータ上に作成した建物の3Dモデルに各種属性情報を与え、設計・施工・維持管理の工程で共有して全体の効率化を図る取組みのことです。
※BIM:Building Information Modeling の略

新潟では情報が少ない「BIM」について情報収集ができる機会でございます。
建築設計に関わられる建設業様は是非ご参加をご検討ください。

------------------------------
セミナー概要
------------------------------
<セミナー名>
 BIM講習会 in 新潟
 [基調講演]
  組織事務所のBIM導入検証とこれから…
  講師:株式会社東畑建築事務所様
 [講演]
 BIMの動向と技術トレンド
  講師:オートデスク株式会社様
<開催日時>
 2015年6月9日(火) 10:00~17:00
<会場>
 新潟市秋葉区文化会館
<参加費>
 無料
<主催>
 株式会社シーキューブ
<協賛>
 オートデスク株式会社
 株式会社大塚商会
<協力>
 日本ヒューレットパッカード株式会社

------------------------------
(株)シーキューブ会社概要
------------------------------
株式会社シーキューブ
〒950-0973 新潟県新潟市中央区上近江1丁目7-13
TEL 025-290-0011(代表)
ホームページ http://www.ccube.co.jp/

<設立>
 2000年1月
<事業概要>
 ・CAD/CAM/CAEシステム販売
 ・CAD/CAM/CAEシステム運用支援、教育、保守
 ・CAD専門サイト「CAD百貨」運営( http://www.cad100.jp/ )
 ・技術者派遣、職業紹介
 ・ECO事業(風力発電システム、蓄電システムなど)
 ・東南アジア事業
 ・3Dプリンタ販売、造形サービス
<資本金>
 4,560万円
<社員数>
 77名
<株式>
 グリーンシート株式市場公開(2002年7月)