2016.03.18   閲覧数:4,080  ブックマーク数:0

「企業イメージを守るための情報モラル対策」セミナーのご案内

□ 従業員のSNS投稿に企業秘密やお客様の個人情報が掲載されないか心配!
□ SNS利用や個人情報保護など従業員の情報モラル指導のポイントは?
□ 従業員のSNSに企業のイメージダウンにつながる投稿があったら?

SNSの普及がめざましい昨今,
企業イメージを守るために会社として考えておくべき,
ソーシャルメディアポリシーなどの策定はお済みでしょうか?

……………………………………………………………………………………………………………………………………………

今回のセミナーでは,
SNS(twitter,facebook,ブログ,LINEなど)利用や個人情報の取り扱いについて,
会社として従業員に対して,どのような指導・対策が必要となるか,
法律的な観点も含めて弁護士がわかりやすく解説いたします。

経営者の方や,企業・団体の総務・法務担当の方に,ぜひお聴きいただきたい内容です。

参加ご希望の方は,4月26日(火)までに,
お電話あるいは専用フォームでお申し込みください(先着20名様)。

【電    話】 0120-15-4640(フリーダイヤル)
【申込フォーム】 https://n-daiichi-law.gr.jp/cms/form/seminar/

【日 時】 4月27日(水) 15時~16時30分
【会 場】 技術士センタービル1 8階A会議室(新潟市中央区新光町10-2)
      ※県庁近く,来客用駐車場のご用意があります。
【講 師】 弁護士 今 井 慶 貴
      http://www.n-daiichi-law.gr.jp/lawyer/y-imai/
【定 員】 20名(先着,定員に達し次第受付終了)
【参加費】 4,000円(当日,会場にて申し受けます。)

*詳細や次回以降のセミナー予定につきましては,
当事務所宛てに直接お問い合わせください。


↓↓スタッフブログも更新しています↓↓
http://www.n-daiichi-law.gr.jp/contents/blog



……………………………………………………………………………………………………………………………………………

【お問い合わせ先】
〒950-0965
新潟県新潟市中央区新光町10-2 技術士センタービル7階
弁護士法人新潟第一法律事務所(新潟県弁護士会所属)
TEL 025-280-1111 
FAX 025-280-1112