2016.06.23   閲覧数:3,980  ブックマーク数:0

女性の活躍が業績アップの鍵!女性の活躍をサポートする人事戦略セミナー

□ なぜか若手社員が次々に辞めていってしまう…
□ 求人広告を出しても,応募がまったくない…
□ 男性と女性の違いを知って人事に活かしたい!
□ 職員の離職率を減らし,長く働いてもらいたい!

上記のいずれかにあてはまる企業様に,
ぜひともお聴きいただきたいスペシャルコラボセミナーです。
グローカルマーケティング株式会社様からは女性社員のマネジメントのポイントを,
新潟第一法律事務所からは女性に関わるハラスメント対策をお伝えいたします。

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

かつての日本と比較してみると,女性の社会進出が進み,
結婚・出産を経ても働き続ける女性が増えてきました。
しかしながら,男性に比べ,女性はライフイベントの影響を受けやすく,
働き続けることを断念せざるを得ない方も多く見受けられます。

せっかく築いたキャリアが退職により途絶えてしまうことは,
女性だけでなく,企業にとっても損失となります。

今回のセミナーでは,
女性が様々なライフイベントを迎えても,貴社で活躍し続けられるように,
『女性社員のマネジメントのポイント』と
『女性に関わるハラスメント対策』を2時間のセミナーでお伝えいたします。

今回はスペシャルゲストといたしまして,
第1部では,グローカルマーケティング株式会社において,
マーケティング支援部副部長を務めていらっしゃる玉木南氏をお招きして,
「なぜ女性活用で企業の業績があがるのか」について業績アップの背景と理由を,
さらには「女性脳・男性脳の違い」を学んでいただいた上で,
「今貴社に何が必要か」についてプロの目線から導いていただきます。

また,第2部では,
女性の活躍を考える上で欠かせない「ハラスメント対策」について,
当事務所の渡辺伸樹弁護士が解説いたします。

ハラスメント対策は当事者を守るためにはもちろんですが,
ハラスメント問題で会社経営がつまづかないためにも重要です。
しかしながら,ハラスメント防止のための十分な体制を整備している企業は
まだまだ多くありません。

ハラスメント対策を怠っていたばかりに,企業が責任を問われることがないよう,
社内規定や社内体制の整備のポイントについて,法的な視点から解説いたします。

ほかではなかなか聴けない貴重なセミナーですので,
経営者様から人事・労務ご担当の皆様にぜひお聴きいただきたいです。

参加ご希望の方は,7月18日(月)までに,
お電話あるいは専用フォームでお申し込みください(先着30名様)。

【電    話】 0120-15-4640(フリーダイヤル)
【申込フォーム】 https://n-daiichi-law.gr.jp/cms/form/seminar/

【日 時】 7月19日(火) 15時~17時00分
【会 場】 新潟マーケティングプラザ【グローカルマーケティング株式会社内】
      技術士センタービルⅡ 7階(新潟市中央区新光町10-3)
      ※県庁近く,来客用駐車場のご用意があります。
【講 師】 第1部セミナー 玉木 南 氏
     (グローカルマーケティング株式会社 マーケティング支援部 副部長)
      http://www.glocal-marketing.jp/
第2部セミナー 弁護士 渡辺 伸樹 (新潟第一法律事務所所属) 
  http://www.isfnetlife.com/
【定 員】 30名(先着,定員に達し次第受付終了)
【参加費】 4,000円(当日,会場にて申し受けます。)

*詳細や次回以降のセミナー予定につきましては,
当事務所宛てに直接お問い合わせください。

↓↓スタッフブログも更新しています↓↓
http://www.n-daiichi-law.gr.jp/contents/blog