2016.10.24   閲覧数:3,998  ブックマーク数:0
ブランド力向上セミナー 誰でもできる、売れる ブランドづくりの考え方 ~初級編~
自社のブランドをどういう風に考えたらいいのか、悩んだりしていませんか?
今回のセミナーでは、はじめての方でも分かりやすく、ブランディングの考え方をお伝えします。
次の項目にひとつでも当てはまる方は、是非ご参加下さい。
•ブランドづくりに興味がある
•創業・起業を考えている
•サービスや商品の売り方に悩んでいる
•自分の会社の付加価値がわからない
•販売戦略に不安がある
•ブランドの意味を知りたい
会社や商品のブランドは、会社が持つものではなく、お客さまが持っているものです。
ブランドは、あなたの会社や組織・製品やサービスなどに対してお客様が持つイメージ(印象・感情)を指します。つまり、ブランドを持っているのはお客さまであり、ブランドを確立するためには「お客さまに自社のイメージを持ってもらう努力(ブランディング)」をしなければなりません。そのために必要な戦略とはなにか。
当社の事例を元に、はじめての方でも分かりやすく、その考え方をお伝えします。
【講 師】
田中 えいじ
株式会社muku.(ムク)代表取締役
MBA(経営管理修士)
中小企業庁ミラサポ専門家
新潟県商工会連合会エキスパートバンク専門家
長岡アイティ事業協同組合 理事
新潟まんが事業協同組合 理事