2017.01.27   閲覧数:4,104  ブックマーク数:0
『改正個人情報保護法』実務対策セミナー
実務対応のための10個の重要ポイントを弁護士がお伝えいたします!
□ 改正個人情報保護法について、実務対応のポイントを知りたい!
□ 法改正で具体的に何が変わるのか知りたい!
□ これまでは個人情報保護法を意識した対策をしていない、
あるいは対策が不十分だと感じている。
以上にひとつでもあてはまる方は,
こちらのセミナーで重要ポイント10個を押さえて,
施行までに対策されることをおすすめいたします。
…………………………………………………………………………………………………………………………
2017年5月に、改正個人情報保護法が施行されることが発表されました。
1月のセミナーでは、改正後の個人情報保護法のポイントを解説いたします。
今回の改正の大きなポイントは、
これまでの個人情報保護法では義務を負っていなかった
「小規模取扱事業者」(=取り扱う個人情報が5000人分以下の個人情報を取り扱う事業者)
つまり、これまで規制の対象とならなかった企業の皆様が、
個人情報取扱事業者として個人情報保護法への対策を行う必要が生じるという点です。
今回のセミナーでは、個人情報保護法の改正に伴い、
実務上、対策が必要になると予想される10の重要ポイントについて、ご説明いたします。
施行直前のこの時期に、今一度制度見直しをしていただくべく、
セミナーにお越しいただけましたら幸いです。
参加ご希望の方は,1月31日(火)までに,
お電話あるいは専用フォームでお申し込みください(先着20名様)。
【電 話】 0120-15-4640(フリーダイヤル)
【申込フォーム】 https://n-daiichi-law.gr.jp/cms/form/seminar/
【日 時】 2月1日(水) 15時~16時30分
【会 場】 技術士センタービルⅠ 8階A会議室
(新潟市中央区新光町10-2)
※県庁近く,来客用駐車場のご用意があります。
【講 師】 弁護士 大橋 良二
(弁護士法人新潟第一法律事務所)
【定 員】 20名(先着,定員に達し次第受付終了)
【参加費】 4,000円(当日,会場にて申し受けます。)
*詳細や次回以降のセミナー予定につきましては,
当事務所宛てに直接お問い合わせください。
↓↓スタッフブログも更新しています↓↓
http://www.n-daiichi-law.gr.jp/contents/blog