2018.02.24   閲覧数:5,586  ブックマーク数:4

ARで現実世界にフィギュアを飾れるスマホアプリ、本日リリース!

アニメのAR/VRアプリを制作する「Gugenka®  from CS-REPORTERS.INC」※以降Gugenka®(グゲンカ)は、AppleのAR技術「ARKit」を使用し、スマホARでアニメキャラクターのARフィギュアを飾れるサービス「HoloModels™」(ホロモデル)を本日より配信開始いたします。

ホロモデル操作説明動画:https://youtu.be/qwkdLWatztU


■HoloModels™とは
3DCGで作られたアニメのARフィギュアを飾れる、ARKit搭載のiOS専用スマホアプリです。
ARフィギュアはポーズも表情も細かく設定できるため、思いのままに作り込むことができ、サイズを変更して好きな場所に飾ることができます。※Android「ARCore」にも対応予定。

ARKitの平面認識によって床やテーブルにぴったりと設置することが可能です。
飾ったARフィギュアは、近づいたり回り込んだり360°鑑賞することができ、本当にそこにキャラクターが居るかのように感じられます。

またARフィギュアをより楽しむためのARの小物が、本体のARフィギュアとセットになっています。
手に持たせることができる「もちもの」や、ARフィギュアと同様に平面に設置できる「おきもの」、空間に貼ることができる「シール」機能が搭載されています。

アプリ公式ページ▶https://gugenka.jp/digital/holomodels.php


■無料で遊べる!
アプリは無料でインストールでき、はじめからGugenka®のオリジナルキャラクター「東雲めぐ(しののめ めぐ)」のARフィギュアのセットを楽しむことができます。


■東雲めぐとは
YouTubeで配信予定のGugenka®オリジナル3DCGアニメーション「うたっておんぷっコ♪」の主人公です。SHOWROOMではバーチャルSHOWROOMER「めぐ」として配信を予定しています。
(キャラクターデザイン、3DCGモデル:五十嵐拓也)


■うたっておんぷっコ♪とは
東雲めぐは、カラオケとカワイイものが大好きな、歌手を夢見る中学3年生。妖精のトオンの不思議な力で「おんぷっコ♪」に変身し、皆を困らせる「おんち」という敵を歌で浄化するストーリーです。
東雲めぐについてはこちら▶https://gugenka.jp/original/onpukko.php


■東雲めぐのセット内容
「もちもの」はマイクとカトラリーなど6種類、「おきもの」はカラオケセットなど10種類、「シール」はトオンがセットになっており、随時無料で追加されていきます。


■ARフィギュアの追加購入
今後予定しているアニメキャラクターとコラボしたARフィギュアは、HoloModels™Storeサイトから有料で購入いただくことでアプリに追加されます。
HoloModels™Storeサイト▶https://www.holomodels.jp/

====================
【アプリ概要】
配信開始日:2月24日(土)
販売価格:基本無料、今後アプリ内課金を実装 (App Store)
対応端末:iOS11以上、iPhone6s以上のARKit対応デバイス
アプリ公式ページ:https://gugenka.jp/digital/holomodels.php
====================

ホロモデル公式SNS
Twitter:https://twitter.com/itsuki_Holo
Instagram:https://www.instagram.com/itsuki_holomodeler/


撮影協力:フクダハウジング株式会社、アサヒアレックスホールディングス株式会社
※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。


© HoloModels™ / © Gugenka® from CS-REPORTERS.INC