2019.03.13   閲覧数:2,181  ブックマーク数:0

【新潟市補助事業】4/20(土)開催!小学生向けScratch (スクラッチ)体験会

【開催概要】
「小学生向けSCRATCH (スクラッチ)体験会」
MITメディアラボが開発した「ビジュアルプログラミング」の一つであるScratch(スクラッチ)を使い、楽しみながら自発的なプログラミングを学ぶための、Scratch(スクラッチ)体験会を開催します。
1コマ目は基本的な使い方を講師よりレクチャー、2コマ目は用意された課題に沿って実際にプログラミングを行い、体験してみます。

楽しみながら、考えながらやってみることを目的とした体験会のため、方法全てを講師が教えることはなく、こちらから最終的な成果物目標(ゴール)を設けることもありません。
各自のレベルに合わせて、各自が時間内にできることを、自ら考えながらやってみるかたちを尊重した体験会となります。
故に経験有無やレベルの差も問いません。

また本事業は【新潟市補助事業】として立案・運営されています。

【開催内容】
Scratch(スクラッチ)を教材とした、プログラミングを行います。
【1コマ目(60分)】
・体験会趣旨説明
・基本取扱説明(PCの使い方〜Scratch(スクラッチ)を立ち上げ、触ってみる
【2コマ目(60分)】
・課題に沿ったプログラミング作業

【使用ソフト】
Scratch(スクラッチ)
https://scratch.mit.edu/

【ご用意いただくもの】
特にございません。体験会に必要な機材は、全て事務局の方でご用意いたします。ただなるべく事前にScratch(スクラッチ)のサイトにて内容をご確認いただくことを推奨しております。
https://scratch.mit.edu/

【開催日時】
2019年4月20日(土曜日)
午前の部:10:00〜12:00(受付9:30〜)
午後の部:13:00〜15:00(受付12:30〜)

【開催場所】
駅南貸会議室KENTO RoomB(〒950-0917新潟県新潟市中央区天神1-1 プラーカ3)
https://kento-kaigi.com/
※新潟駅南口直結プラーカ3内

【参加費】
無料

【参加対象学年】
小学生
※保護者の方は、会場から離れて頂いても構いませんが開始と終了付近は必ず同伴ください。また、保護者の方はお子様の隣りに頂いても構いませんが、お子様の自主性を重視・尊重する体験会になりますので、うまくサポートしながら見守ってください。
※保護者の方の同伴は2名まで可能ですが、体験会中はお子様のみの参加となります。
※対象となる生徒様の参加は1名までです。複数参加をご希望の場合は、お手数ですがそれぞれお申込みください。
※その他対象外の生徒様及び定員を超える人数でのご参加は不可となります。

【参加定員】
20組
※定員があるため、応募多数の場合は抽選となります。

【参加申し込み締め切り】
4月10日(水)

【参加権当選結果のご連絡】
4月11日(木)中を目処に、抽選結果をご登録いただきましたメールアドレス宛に連絡致します。
必ず確認の上ご参加願います。

【見学について】
会場自体の入退出も自由です。今回だけでなく、永続的に対象とする会は開催しますので、「まず様子だけでも見てみたい」という方もお気軽にお越しください。
※参加している子供達を最優先に考えますので、見学エリアと見学方法に関しては制限を設ける可能性がございます。

【駐車場について】
専用駐車場等は設けておりません。
お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

【問い合わせ先】
025-240-2554(土日祝日を除く10:00~18:00)
(株式会社けんと放送内)
※お電話時は「けんと放送」に掛かります。本イベントに関してのお問い合わせの旨をお伝えいただければ、事務局スタッフが応対致します。