2019.06.07   閲覧数:3,132  ブックマーク数:9
SNSゲートキーパーになって『正義の味方』になるセミナー
ずっと『正義の味方』になりたかった人のために、自殺防止という命の守り方をお伝えします。初めての方でも今日からゲートキーパー(自殺予防員)として活躍するための臨床スキルを、お伝えします。
「自分には、人を救うことができる」という自信をもつことは、あなた自身の生まれてきた意味に出会うことにもつながります。
一般の方はもちろんのこと、教育、行政、福祉、相談、警察に携わる方にも、ぜひご参加いただきたいです。
講師:佐藤 裕基 (特定非営利活動法人みらいびらきLabo. CEO理事)
★交流分析・認知療法のエッセンスを使えるようになります。
・精神分析や臨床心理学はとても難解。一通りの知識を身に付けるだけでも、とても時間がかかります。当セミナーでは、交流分析と認知療法のエッセンスの中から、今日から使えるような、容易でおいしい部分だけを切り出してお伝えします。
★Twitterで人を助けることができるようになります。
・Twitterは、自殺防止の活動を行うのに最適なツールです。SNSの中ではマイナス面の感情が表現されやすいタイプになりますが、そこがゲートキーピングに向いているのです。
★日常生活でも感情の寄り添い方が分かるようになります。
・当セミナーで学ぶスキルは、何もSNSゲートキーピングだけに用いるだけのものではありません。日常生活での対人理解にも応用できるものです。
ずっと『正義の味方』になるチャンスを求めてきたあなたに、ぜひご参いただきたいと思います。
特定非営利活動法人みらいびらきLabo.は、教育公務員が設立した、収益を得ないNPO法人です。参加費1000円につきましては、すべて法人運営費にあてさせていただきます。