2019.07.11   閲覧数:8,743  ブックマーク数:3

『KING OF PRISM by PrettyRhythm』 デジタルフィギュア 2019年秋発売決定!

XR(AR/VR/MR)領域でアニメ表現のアプリを制作する「Gugenka®(グゲンカ)」は、ARやVRなどの技術を使って3DCGのフィギュアを飾れるスマホアプリ「HoloModels™(ホロモデル)」と「KING OF PRISM by PrettyRhythm」のコラボを発表いたしました。

2019年秋より、デジタルフィギュア「神浜コウジ」「速水ヒロ」「仁科カヅキ」「一条シン」を発売いたします。

HoloModels™は等身大の彼らを現実世界に表示できるだけでなく、ポーズや表情を細かく作り込み好きな場所に設置できるため、そこに実在する感動を体験できます。

デジタルフィギュアには、スタァ達の魅力を引き立たせるアイテムがセットでついてくるため、思いのままのシチュエーションをあなた(ユーザー)の目の前で再現することができます。

=========================
▼対応端末
https://bit.ly/2FT1TKP

▼HoloModels™とは
https://youtu.be/qwkdLWatztU
=========================


【HoloModels™でできること】
・等身大サイズや卓上サイズに変更して好きな場所に表示できる。
・自分の好きなポーズを作れる。手足や目線、指までミリ単位で調整可能!
・目や口や眉を微調整して表情を作り込める。
・手に持たせたり上に乗せたり、アイテムと組み合わせられる。
・思い通りのシチュエーションを目の前に再現して鑑賞できる。
・アプリで撮影した画像が端末に保存される。


■ デジタルフィギュアの感動を先行体験
2019年7月12日(金)より開催の「プリズムスタァミュージアム」ARフォトスポットコーナーに設置される、プリズムスタァと一緒に写真撮影できる「ARフォトセッション」では、HoloModels™とコラボする4人のデジタルフィギュアとも一緒に撮影することができます。
デジタルフィギュアの実在感を会場でご体験ください。

※ARフォトセッションでは3Dのデジタルフィギュアが2Dで表示されます。
※発売予定のデジタルフィギュアは3Dで立体的に表示されます。

▼プリズムスタァミュージアム公式ページ
https://animecenter.jp/exhibition/kinpri


■HoloModels™とは
3DCGで描かれたアニメキャラクターのデジタルフィギュアを、ARやVRなどの技術を使って飾れるXRアプリです。 デジタルフィギュアはスプレーによる操作でポーズも表情も思いのままに作り込むことができ、サイズを変更して好きな場所に飾ることができます。

ARKit/ARCoreの平面認識によって床やテーブルにぴったりと設置することが可能です。
飾ったデジタルフィギュアは、近づいたり回り込んだり360°鑑賞することができ、本当にそこにキャラクターが居るかのように感じられます。

アプリ名:HoloModels™(ホロモデル)
販売価格:アプリ無料、フィギュア別売り
ダウンロード:
・iOS https://apple.co/2Psnm0F
・Android https://bit.ly/2XMxSTv

▼HoloModels™公式ページ
https://gugenka.jp/digital/holomodels.php


■Gugenka®とは
リアル世界と日本アニメの世界をXR(VR/AR/MR)で融合させるブランドチームとして株式会社シーエスレポーターズ内で発足いたしました。代表作は東雲めぐ(うたっておんぷっコ♪)の他、人気アニメのデジタルフィギュア「HoloModels™(ホロモデル)」など。
・Gugenka®公式サイト:https://gugenka.jp/
・東雲めぐ公式ファンクラブサイト: https://shinonomemegu.com/
・HoloModels™公式サイト:https://gugenka-marketplace.jp/holomodels/


©T-ARTS / syn Sophia / キングオブプリズム製作委員会
©HoloModels™/ ©Gugenka®