2019.09.17   閲覧数:3,748  ブックマーク数:37
「世話やきキツネの仙狐さん」VR発売! VR(β版)とARで楽しめるデジタルフィギュアが登場
XR(AR/VR/MR)領域でアニメ表現のアプリを制作する「Gugenka®(グゲンカ)」は、スマートフォンARアプリ「HoloModel™(ホロモデル)」に新たにVR機能(β版)を追加し、VR対応デジタルフィギュア第一弾としてアニメ「世話やきキツネの仙狐さん」のヒロイン「仙狐」を本日より販売開始しました。
デジタルフィギュア「仙狐」は一体購入することでVR(仮想現実)/AR(拡張現実)の両方で楽しめます。
VRではPC用VR機器で、自分がアニメの世界にいるような目線を体験できます。
ARではスマートフォンを利用し、キャラクターが現実世界から会いに来てくれたような感動を味わえます。
今後デジタルフィギュアは上記以外にも、2019年7月に発表した「LookingGlass」を始めとした様々なデバイスに対応し楽しみ方を広げていきます。
・関連記事:https://bit.ly/2ZgfLGG
==================
デジタルフィギュア「仙狐」PV:https://youtu.be/FHdVUNnIAo8
HoloModels™「世話やきキツネの仙狐さん」詳細:https://gugenka.jp/digital/holomodels_senko.php
==================
■VRでの楽しみ方
HoloModels™の新機能VR(β版)のサービス開始を発表しました。
VR機能はPC用VR機器で楽しむことができます。
2019年9月現在、VR機能はβ版のため下記URLからのダウンロードとなります。
下記より利用規約、注意事項をよくご確認ください。
https://gugenka-marketplace.jp/holomodels/vr_dl.php
第一弾としてデジタルフィギュア「仙狐」がVR対応しました。
既に販売している他のデジタルフィギュアも順次対応予定です。
デジタルフィギュア「仙狐」を購入することでアニメの舞台「中野の部屋」を再現したVR空間に「仙狐」が現れます。
「Figure Player」では添い寝、膝枕、座布団、ベッドの4種類のシチュエーションに合わせたポーズが収録され、アニメの主人公、中野の目線を体験できます。別売りのボイスを購入することで、アニメの名シーンなど全25種類の台詞を優しく語りかけ癒やしてくれます。VRの没入感でスーパー仙狐さんタイムをお楽しみください。
「Figure Editor」では、ARでの操作と同様にポーズや表情をVR空間上でより感覚的な操作で設定することができます。β版ではAR版のプリセットポースに当たる固定ポーズの呼び出しのみ先行実装し、正規版リリース後、細かな操作やセーブ機能等の機能が追加されていく予定です。
======================
VR版の概要:PC用VR機器
アプリ名:HoloModels™VR
販売価格:アプリ無料、フィギュア別売り
ダウンロード:https://gugenka-marketplace.jp/holomodels/news-detail.php?id=44
【対応機種】
HTC VIVE
VIVE Pro/VIVE Pro Eye
Oculus Rift/Rift S
※VIVE Focusは2019年内対応予定
※対応機種は順次追加予定
======================
■ ARでの楽しみ方
iOS/Androidの端末にアプリHoloModels™をダウンロードして、購入したデジタルフィギュアをAR機能によって現実世界に表示できるだけでなく、手足や服、表情や指などミリ単位でポーズを設定できます。
等身大から卓上サイズに変更できるため、あなたの部屋や机の上、外出先など好きな場所に設置していつでも側にいてくれるような体験を楽しめます。
HoloModels™AR機能の紹介動画:https://youtu.be/VH1ZuL6kjmA
デジタルフィギュア「仙狐」は、手に持たせるアイテムや「中野の部屋」を再現したオブジェクトなど15種類がセットになっています。中野のアパートはサイズスプレーで実寸サイズに拡大することで、VRさながらにアニメキャラクターの目線を体験できます。
さらにデジタルフィギュア「仙狐」はフィギュアが喋る「ボイススプレー(水色のスプレー)」に対応。
ボイスの再生には別売りの専用ボイスの購入が必要です。
======================
AR版の概要:スマートフォン
アプリ名:HoloModels™
販売価格:アプリ無料、フィギュア別売り
ダウンロード:
・iOS https://apple.co/2Psnm0F
・Android https://bit.ly/2XMxSTv
【対応機種】
https://bit.ly/2FT1TKP
HoloModels™公式ページ:https://gugenka-marketplace.jp/holomodels/
HoloModels™紹介PV:https://youtu.be/VH1ZuL6kjmA
======================
■デジタルフィギュア「仙狐」専用ボイス発売
デジタルフィギュア「仙狐(CV.和氣あず未)」の専用ボイスは、一度購入することでAR、VR両方で利用できるようになります。
ARではボイススプレー(水色のスプレー)が使えるようになり、アニメの名台詞に合わせてフィギュアの口が動きます。アニメから抜粋した全25シーンを収録。好きなポーズをつけたデジタルフィギュアがあなた(ユーザー)に向かって語りかけてくれます。
VRでは「Figure Player」の各シチュエーションを音声つきで体験できるようになります。
ARと異なり、ボイス再生時は固定ポーズとなります。
ボイス例:
今日も、おぬしはよく頑張ったのう。
良~く眠れば、明日はきっと元気になれ る。さあ、ゆっくり休むがよい。
デジタルフィギュア「仙狐」ボイス販売ページ
https://gugenka-marketplace.jp/holomodels/product-detail.php?id=333
■デジタルフィギュア「仙狐」購入までの流れ
①アプリHoloModels™を無料でインストール
(対応機種をご確認ください)
②HoloModels™webストアでフィギュアを購入
③アプリを開きHoloModels™webストアと連携
④購入したフィギュアがアプリに追加される
【販売ページ】
デジタルフィギュア「仙狐」
https://gugenka-marketplace.jp/holomodels/product-detail.php?id=317
デジタルフィギュア「仙狐」ボイス販売ページ
https://gugenka-marketplace.jp/holomodels/product-detail.php?id=333
■HoloModels™とは
3DCGで描かれたアニメキャラクターのデジタルフィギュアに自分の好きなポーズをつけ、ARで現実世界に飾ったり、VRでアニメの世界を体験できるアプリです。
2019年9月現在AR機能はスマートフォンとタブレット、VR機能はPC用VR機器に対応しており、今後はLookingGlassをはじめ、時代に合わせた様々なデバイスに対応し遊び方を拡大していきます。
HoloModels™公式サイト:https://gugenka-marketplace.jp/holomodels/
■Gugenka®とは
リアル世界と日本アニメの世界をXR(VR/AR/MR)で融合させるブランドチームとして株式会社シーエスレポーターズ内で発足いたしました。代表作は東雲めぐ(うたっておんぷっコ♪)の他、人気アニメのデジタルフィギュア「HoloModels™(ホロモデル)」など。
・Gugenka®公式サイト:https://gugenka.jp/
・東雲めぐ公式ファンクラブサイト: https://shinonomemegu.com/
・HoloModels™公式サイト:https://gugenka-marketplace.jp/holomodels/
©2019 リムコロ/KADOKAWA/世話やきキツネの仙狐さん製作委員会
©Gugenka®