2020.07.27   閲覧数:2,757  ブックマーク数:40

スマホARで原画展、展示会開催。 HoloModelsがイベント・特典利用可能に。

XR(AR/VR/MR)領域のサービスを提供するGugenka®(グゲンカ)から配信されているARアプリ「HoloModels(ホロモデル)」は、ARで展示会を開催できる新機能の実装を2020年7月27日(月)に発表いたしました。

これまでHoloModelsは3DCGキャラクターのデジタルフィギュアを等身大サイズで楽しめるるアプリとして配信してきました。今回実装された新たな機能では、3DCGでつくられた展示会場をまるごと1/1サイズでデジタルフィギュア化し、その空間を移動できるようになりました。
シリアルに対応しているため、既存のECサイトと連動したチケット販売や、商品の購入特典としての利用が可能です。

▼実際の映像
https://youtu.be/Y4Jq0hBEoxQ

 

◆HoloModelsの原画展、展示会開催の4つのポイント◆
[ポイント①]スマートフォンで体験できる
スマートフォンのタップ操作でイベント会場をテレポート移動しながら、展示された作品や商品を見て回ることができます。
※端末により、ご利用いただけない場合があります

[ポイント②]収益化、購入特典として利用可能
デジタルフィギュア化した会場を有料販売することで収益化したり、シリアルコードに対応しているため、商品やイベントチケットの購入特典としてご利用いただけます。

[ポイント③]外出不要。家にいながら貸し切りの会場に足を運べる
コロナ禍の影響により外出を控えていたり、遠方で実際のイベントに足を運ぶことが困難な方が、家にいながら会場に足を運び本物に近い体験をお楽しみいただけます。

[ポイント④]動画の再生が可能
ARで表示した展示会場ではプロモーション動画やガイド、アナウンスを再生することが可能です。展示物や商品の魅力をユーザーに紹介することができます。


◆採用実績◆
実績①
HAYABUSA EXPERIENCE by 3.5D × docomo ONLINE EXHIBITION「花譜 3.5D会場」
バーチャルシンガー花譜とNTTドコモがコラボレーションし、5Gの未来をイメージしたWEB展示イベント「HAYABUSA EXPERENCE by 3.5D × docomo」を実施。その取り組みの中で、渋谷にあるリアルスペース3.5D会場をデジタルフィギュア化し、「隼」花譜をモチーフにしたイラストを鑑賞したり、ミュージックビデオを再生することができるAR展示を開催しております。
ホロモデルを使ったこちらのAR展示は、期間内にホロモデルを起動した全ユーザーに無料で配信されます。

配信期間:2020年7月20日(月)〜8月31日(月) 23:59まで
※デジタルフィギュアは期間終了後アプリから自動的に削除されます

▼詳細ページ
https://gugenka.jp/digital/holomodels_kaf_hayabusa.php
▼HYABUSA EXPERIENCE
https://service.smt.docomo.ne.jp/portal/special/src/hayabusa_experience.html?utm_source=papers&utm_medium=content-text&utm_campaign=mp_202007_kaf_others_n


実績②
KDcolle×Gugenka VR フィギュアミュージアム
KADOKAWAのフィギュアブランドKDcolle(KADOKAWAコレクション)がVR空間で実施する「KDcolle×Gugenka VR フィギュアミュージアム」の会場全体をデジタル化いたします。
会場には実物のフィギュア写真と2D写真を擬似的に全方位から見れる手法を使った擬似立体のフィギュア、そしてHoloModelsで楽しめるデジタルフィギュアを展示。同一空間にリアル商品とデジタル商品が混在する、デジタルならではの体験をご提供します。
配信期間内にアプリを起動した全ユーザーに対し無料で配信されます。

配信期間:2020年7月22日(水)〜8月31日(月)
※デジタルフィギュアは期間終了後アプリから自動的に削除されます

▼詳細ページ
https://gugenka.jp/digital/holomodels_KDcolle.php
▼KDcolle公式サイト
https://kdcolle.kadokawa.co.jp/
▼KDColle 1周年記念(カドスト特設ページ)https://store.kadokawa.co.jp/shop/pages/kdcolle.aspx


◆デジタルフィギュアHoloModelsとは◆
スマートフォンARを始めVRやGateboxといった様々なデバイスでキャラクターを身近に感じることができる次世代フィギュアを楽しむアプリケーションです。
AR対応スマートフォンでプレイすることで現実世界に現れたキャラクターのポーズを自分で動かして調整したり、等身大サイズのフィギュアを好きな角度から鑑賞できます。
落下による破損や汚れる心配がなく場所を気にせず設置できるため、あなたの部屋だけでなく外出先で表示してキャラクターと一緒に過ごす体験ができます。
※別途無料アプリのダウンロードが必要です。
※AR非対応機種でもプレイできます(遊べる機能は制限されます)

▼公式サイト
https://gugenka-marketplace.jp/holomodels/